friend.tech(フレンドテック)は危険?始め方や稼ぎ方・将来性を徹底解説!

当ページには広告が含まれている場合があります。
Friend.Tech

「 friend.techとはどんなサービス?」
「どうやって稼げるの?」
「始め方を知りたい!」

モノギ

このような疑問を解決します!
friend.tech(フレンドテック)は影響力をトークン化して稼げる新しいSNSです。

シノビン

サービス開始から10日ほどで約2億円の収益をあげ、その将来性が注目されています。
この記事ではfriend.techの始め方や稼ぎ方を、初心者でも分かりやすく解説しています!

この記事のまとめ
  • friend.techはユーザー自身の影響力をトークン化して稼げる分散型SNS
  • 現在は招待コードがないとアカウント登録ができない大手投資機関からの出資を受けており将来性に期待されている
  • 影響力を「Keys」に変えて売買ができる
  • セキュリティ上の課題はまだ残っている
  • friend.techを始めるなら「コインチェック」での口座開設がおすすめ

friend.techを始めるには、事前にイーサリアム(ETH)を準備しておく必要があります。

イーサリアムの購入にはコインチェックがおすすめです。

すべての仮想通貨が500円から買えるので、少額から始めたい人にピッタリの取引所です。

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

目次

friend.tech(フレンドテック)とは?

引用:friend.tech公式
名称friend.tech(フレンドテック)
トークンKeys(キーズ)
サービス開始時期2023年8月10日
対応ブロックチェーンBase
公式サイトhttps://www.friend.tech/
関連記事DeFiの始め方

friend.tech(フレンドテック)とは、ユーザー自身の影響力をトークン化して稼げる分散型SNSです。

イーサリアムのレイヤー2である、Baseブロックチェーン上に構築されています。

ユーザーは自身の影響力を示す「Keys(キーズ)」を発行・販売することで仮想通貨を稼げます。

Keysとは?

friend.tech内の「チャットの閲覧権」のようなものです。Keysを購入すれば販売者のチャットに参加する権利がもらえます。

Keysの価格は需要と供給によって決まり、人気販売者のチャットほど価格は上昇していきます。

friend.techはプラットフォーム開始10日ほどで、約2億円の収益をあげたとして注目を集めています。

シノビン

「オンラインサロン」のようなイメージですね!

friend.techを始めるにはイーサリアム(ETH)の用意が必須です。

コインチェック」なら仮想通貨初心者でも、迷うことなく仮想通貨の取引ができます。

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

friend.tech(フレンドテック)の始め方

friend.techは招待制のSNSになっており、招待コードがないとアカウントを作れません。

招待コードは現在手に入りにくくなっていますが、 X(旧Twitter)で「friend tech ft」「friend tech 招待コード」と検索すれば手に入ることもあります。

モノギ

すでに始めている人に声をかけて、招待コードをもらうのが確実です!

招待コードを手に入れた人は、以下の手順で始めてみましょう。

friend.techを始める手順
  1. コインチェックでイーサリアムを購入
  2. デジタルウォレットの送金する
  3. friend.techのアカウント登録をする

コインチェックでイーサリアムを購入

引用:コインチェック公式

friend.techを始めるには、利用開始時点で最低でも「0.01ETH」を用意する必要があります。

そのためまずは国内取引所の口座を開設して、イーサリアムを準備しましょう。

おすすめの仮想通貨取引所は「コインチェック」です。

アプリDL数No.1という実績があり、初心者でも簡単に取引ができます。

500円から仮想通貨を買えるので、少額から始めたい人にもピッタリの取引所です。

モノギ

登録は無料なので、最初に口座を開設しておきましょう。

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

コインチェックの評判は以下の記事で詳しく解説してるので、気になる方はチェックしてみてください。

≫コインチェックの評判・口コミ

デジタルウォレットの送金する

引用:メタマスク公式

イーサリアムの購入が完了したら、デジタルウォレットに送金していきましょう。

使用するデジタルウォレットは「メタマスク」がおすすめです。

Keyポイント

friend.techはイーサリアムレイヤー2の「Base」を基盤としたSNSです。そのため用意したETHも「Base」基盤にブリッジする必要があります。

メタマスクなら簡単にブリッジできるので、以下の記事を参考に設定してみてください。

≫メタマスクの使い方

モノギ

メタマスクは無料で作成できます!

friend.techのアカウント登録をする

次はfriend.techのサイトにアクセスしてアカウントを作成しましょう。

≫friend.tech公式

以下の流れで設定を進めていきます。

friend.techの登録
  1. メタマスクを接続
  2. 招待コードを入力
  3. X(旧Twitter)と連携させる
  4. アカウントにイーサリアム(ETH)を送金する
  5. 自分のKeysを購入する
シノビン

以上の流れでfriend.techにログインできるようになります!

friend.techの始め方は以上になります。

興味のある人は、コインチェックの口座開設から始めてみましょう。

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

friend.tech(フレンドテック)の稼ぎ方

friend.techの主な稼ぎ方は以下の3つです。

friend.techでの稼ぎ方
  • 自分の影響力を高めて稼ぐ
  • 二次売買で稼ぐ
  • 手数料収入で稼ぐ
モノギ

friend.techにはさまざまな稼ぎ方があります。
詳しく解説していきます!

自分の影響力を高めて稼ぐ

自分自身の影響力を高めて、他のユーザーにKeysを買ってもらうことで仮想通貨を稼げます。

Keysの価格は需要と供給によって決まり、多く売れるほど高くなります。

インフルエンサーのように、フォロワーが多い人は有利です。

シノビン

多くのフォロワーを獲得する必要があるため、初心者にはハードルの高い稼ぎ方かもしれません。

二次売買で稼ぐ

購入したKeysは二次売買ができます。

最初から有名な人や、これから伸びそうな人のKeysを購入しておいて、値上がりしたところを売ることで差額が利益になります。

この方法なら自分でフォロワーを増やさなくても売買益で稼げます。

モノギ

株取引のような感覚で、他人の影響力を売買できます。

手数料収入で稼ぐ

friend.techは売り買いをしなくても、手数料収入で稼ぐ方法があります。

Keysは販売価格に手数料が含まれており、プラットフォームと販売者で折半することになっています。

つまりKeysが二次売買されるたびに、販売者にも手数料収入が入ります。

このシステムはNFTアート売買の「ロイヤリティ」に似ています。

ロイヤリティについては「NFTのおすすめ副業」の記事でも解説してるので気になる人はチェックしてみてください。

購入者にも手数料収入が分配される

Keysの購入者にも、手数料収入を分配する設定ができます。
Keysを保有しているだけで収入が入ってくるので、販売者と購入者はお互いにメリットのある関係を作れます。

シノビン

他人のKeysを持っているだけで、稼げるチャンスがあります!

Keysの購入にはイーサリアム(ETH)が必要です。

friend.techで稼ぎたい人はコインチェックで口座を開設して、イーサリアム(ETH)を購入しましょう。

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

friend.tech(フレンドテック)の将来性

ここからはfriend.techの将来性をみていきましょう。

friend.techの将来性
  • VCから資金調達に成功
  • 先行者有利のシステム
  • Baseチェーン上で構築されている
モノギ

1つずつ解説していきます。

VCから資金調達に成功

friend.techは大手VC(ベンチャーキャピタル)の「Paradigm」から資金調達を受けています。

Paradigmとは?

大手DEX「Uniswap」や、NFTマーケットプレイス「Blur」など、さまざまなWeb3企業に投資を行っている投資会社です。

Web3市場では大きな影響力を持っています。

このことから、Paradigmはfriend.techのシステムを高く評価していることが分かります。

モノギ

Friend.Techは詐欺疑惑がありましたが、Paradigmが出資したことで信頼を獲得できました。

先行者有利なシステム

Friend.Techは早く始めたほうが有利になるように設計されています。

需要に応じてKeysの価格は上がっていきますが、どんなインフルエンサーでも初期価格は0.01ETHからです。

有名なインフルエンサーが参入後すぐに購入できれば、大幅な利益が見込めます。

今後、先行者利益を求めて多くの人が参入してくる可能性があります。

シノビン

早く始めるほどチャンスが増えますね!

Baseチェーン上で構築されている

Base(ベース)は、海外の仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)が開発したブロックチェーンです。

friend.techと同時期の、2023年8月に誕生したばかりの新興チェーンです。

friend.techはBaseチェーンで有力なDAppsとしてのポジションを確立しています。

今後Baseの成長とともにfriend.techの知名度も上がっていく可能性があります。

モノギ

Baseの市場価格は現在まで順調に成長しています。
Baseの詳細については「BASE(ベース)とは」の記事で解説しています。

friend.tech(フレンドテック)の注意点

friend.techは革新的なSNSですが、同時に注意点があります。

friend.techの注意点
  • プライバシーとセキュリティに懸念点がある
  • 始める際には招待コードが必要
  • 法規制を受ける可能性がある
シノビン

どれも重要なポイントなのでチェックしておきましょう。

プライバシーとセキュリティに懸念点がある

friend.techは始まったばかりのSNSなので、セキュリティやプライバシー対策に不安があります。

実際にSIMスワップ攻撃による被害が報告されており、一週間で100ETH以上が盗難にあっています。

参考記事:コインテレグラフジャパン(外部サイト)

このような事例もあるので、friend.techを始める際はセキュリティ対策が必須になることは覚えておきましょう。

モノギ

Web3のサービスには、まだまだ詐欺やハッキングが多いのが現状です。

始める際には招待コードが必要

friend.techを始めるには招待コードがないとアカウントを作ることができません。

招待コードはX(旧Twitter)などで検索すれば手に入ることもありますが、現在は入手が難しくなっています。

記事執筆時点ではまだβ版なので、正式版がリリースされれば誰でも参加できるようになるかもしれません。

シノビン

正式版のリリースについてはまだ発表されていません。
気になる人は公式Xをチェックしておきましょう。

公式情報が少ない

friend.techには公式情報が少なく、詳細な情報がわかりにくくなっています。

通常Web3プロジェクトは、公式サイトにホワイトペーパーやコミュニティが用意されているのが一般的です。

しかしfriend.techには公式サイトがなく、X(旧Twitter)での情報発信しかされていません。

開発者の情報も発表されておらず、信頼性に不安が残ります。

モノギ

最新情報が気になる人は公式Xをフォローしておきましょう。
注意点はありますがfriend.techは将来性のあるSNSです。

興味のある人はコインチェックでイーサリアム(ETH)を購入して、friend.techを始めてみましょう。

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

friend.tech(フレンドテック)のまとめ

この記事ではfriend.techについてまとめてきました。

この記事のまとめ
  • friend.techはユーザー自身の影響力をトークン化して稼げる分散型SNS
  • 現在は招待コードがないとアカウント登録ができない
  • 大手投資機関からの出資を受けており将来性に期待されている
  • 影響力を「Keys」に変えて売買ができる
  • セキュリティ上の課題はまだ残っている
  • friend.techを始めるなら「コインチェック」での口座開設がおすすめ
モノギ

friend.techのシステムは新しいSNSのかたちとして注目を集めています。

シノビン

招待制というハードルはありますが、今のうちから始めておけば先行者利益を獲得できるかもしれません。

friend.techを始めるには、事前にイーサリアム(ETH)を準備する必要があります。

イーサリアムの購入にはコインチェックがおすすめです。

少額からでも仮想通貨を購入できるので、初心者でも安心して取引を開始できます。

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次