「bitbankって普通に手数料高いよね?」
「bitbankってなんで手数料高いのに評判が良いの?」
「他に手数料の安い取引所って裏があるんじゃ…?」

そんな悩みにお答えするためにこの記事では、bitbankの手数料が本当に高いのか、また他の取引所と比べてどのくらい高いのか安いのかを解説します!
bitbank以外の手数料が安い取引所やそのサービス面・機能性も紹介しているのでぜひ最後までご覧ください!



10万円の入金〜取引・出金に対してかかる手数料を、全6取引所で比較したので、実際に使っている人の目線で比較することができるはずです!
- bitbankの基本手数料
- bitbankと他の取引所の手数料比較
- 取引所6社を同じ条件で手数料シミュレーション
- bitbankよりも手数料が安い取引所を紹介
- bitbankの手数料が高いのに使われる理由
評価項目 | 順位 |
---|---|
入金手数料 | 1位(/6位) |
取引手数料(taker) | 5位(/6位)※1 |
取引手数料(maker) | 1位(/6位)※1.2 |
スプレッド | 2位(/6位)※3 |
出金手数料 | 6位(/6位) |
送金手数料(BTC) | 5位(/6位) |
総合 | 4位(/6位) |
全体的にbitbankの手数料は高いと言えるでしょう。
ただ、bitbankには手数料を払うだけのサービスが揃っているとも考えられます。
実際に口コミや評判を見たところ、ユーザー評価は他の取引所よりも高く見受けられました!
何よりも手数料が低い取引所が良いという方は、業界最安値レベルのGMOコインを使用すると良いでしょう!
\手数料を逆にもらえる取引所!/
※1:銘柄によって変動する場合があります。
※2:同率の場合があります。
※3:参照価格
bitbank(ビットバンク)の手数料は高いのか比較してみた!
- 日本円の入金手数料(同率1位)
- 日本円の出金手数料(同率最下位)
- 販売所のスプレッド(4位)
- 取引所の取引手数料
- taker(最下位)
- maker(同率1位)
- 暗号資産の送金手数料(5位)
取引所 | 入金手数料 (1位) | 出金手数料 (6位) | スプレッド (2位) | taker手数料 (4位) | maker手数料 (2位) | 送金手数料 (5位) | 総合 (5位) | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 無料 | 3万円未満:550円 3万円以上:770円 | 4.9% | 0.12% | -0.02% | 0.0006BTC | ¥3,047 | 登録 |
![]() ![]() | コンビニ:770~1018円 | 407円 | 6.0% | 無料 | 無料 | 0.0005BTC~0.016BTC | ¥36,407 | 登録 |
クイック:770~1018円 | ||||||||
![]() ![]() | 無料 | 無料 | 5.0% | 0.05%又は0.09% | -0.01%又は-0.03% | 無料 | ¥100 | 登録 |
![]() ![]() | 無料 | 無料 | 4.0% | 37円/0.001BTC | 37円/0.001BTC | 無料 | ¥1,813 | 登録 |
![]() ![]() | 住信SBIネット銀行:無料 | 3万円未満の出金:220円 3万円以上の出金:440円 | 5.9% | 約定数量×(0.01~0.15%) | 約定数量×(0.01~0.15%) | 0.0004BTC | ¥2,667 | 登録 |
住信SBIネット銀行以外:330円 | 3万円未満の出金:550円 3万円以上の出金:770円 | |||||||
![]() ![]() | 無料 | 330円 | 5.6% | 無料 | 無料 | 無料 | ¥330 | 登録 |



これを見る限り、手数料が平均して一番安いのはGMOコインであることがわかります!
bitbankは主に暗号資産の送金手数料と日本円の出金の部分で手数料がかかってしまうことがわかりますね。



日本円の入出金・暗号資産の送金・取引手数料などで一番手数料の安い取引所を選びたい方はGMOコインで口座開設するのが良いでしょう!
\手数料を逆にもらえる取引所!/
bitbank(ビットバンク)の手数料が高いのに使われる理由





bitbankの手数料は総合的に見て高いことがわかりました。
出金手数料は550~770円、BTC送金には2,500円程※かかります。
ではなぜbitbankはユーザーからの評価が高いのでしょうか?
ユーザー数も多く、国内での取引高も手数料の安さで知られるGMOコインとほとんど変わりません。
参照:月次取引高
※1BTC:400万円の場合
サービスの質が高い





手数料を払っても良いと思えるほど、サービスの質が高いからと考えられます!
サービスの質というのはアプリのUI・カスタマーサポートの対応・チャート機能の豊富さ・セキュリティの高さというのが挙げられます。
最小出金額・最小送金額の低さなども使いやすい単位に設定されています!



ただ手数料を取られているのではなく、実際にサービスの良さ・使いやすさに直結しているから許容できているという解釈の方がしっくりきますね!
セキュリティ面で国内唯一のISMSの認証を受けていたり、カスタマーサポートの良さを示唆する口コミを多くありました。
この評判の良さからbitbankに乗り換える人や、bitbankを使用する人がいるのではないかと考えられますね!
\即時出金に対応!サポートも手厚い!/
出金等の反映が早い





bitbankを使われる理由の1つには、出金や購入した現物仮想通貨の反映の早さです。
bitbankでは原則、出金申請が完了し次第即日出金することになっているのでそこが使いやすいという意見もよく見受けられます!



GMOコインやBITPointに関しては、日本円の出金手数料が無料の代わりに翌運営日や翌々運営日に反映されることになっています。
BITPointに関しては、現物の資産を購入した後に翌営業日まで資産として反映されないというルールもあります。
そのため、手数料が無料とはいえシステムの性能が同じなわけではなく値段・早さ・正確さなどの優劣が発生しているということです。



手数料がかかったとしても、使い勝手を優先している人はbitbankを使用するのがおすすめです!
逆に少し時間がかかったとしても、手数料を少しでも安く抑えたい人にはGMOコインを使用することをおすすめします!
bitbank(ビットバンク)の手数料をシミュレーションで比較





ここでbitbankに10万円を入金してBTCを購入し、自分の口座に出金するまでにかかる手数料をtaker取引とmaker取引に分けて実際にシミュレーションしていきます!
他の取引所とも結果を比較しているので、取引所選びにご活用ください!
- bitbankへ10万円銀行振込入金
- 取引所で10万円のBTCを購入
- bitbankから別の取引所に送金
- bitbankへ返還(送付側の手数料は無料)
- 取引所でBTCを売却して日本円に変換
- 日本円を出金
※BTCの価格は400万円とする
元手10万円でtaker取引の場合


- 振込手数料
- 120円
- 2,400円
- 0円
- 117円
- 770円



BTCの価格が400万円から変動がなかった場合、1~6の行動にかかる手数料を全て加えると3,407円+振込手数料となります!
これを他の取引所でも比較してみましょう!
取引所 | 手数料(taker) |
---|---|
bitbank | ¥3,407 |
CoinCheck | ¥36,407 |
GMOコイン | ¥100 |
DMM Bitcoin | ¥1,813 |
BITPoint | ¥330 |
bitFlyer | ¥2,667 |



10万円をtaker取引で入金〜出金までした場合、一番安く手数料を抑えることができるのはGMOコインという結果になりました!
GMOコインやBITPointに比べてbitbankは3,407円かかるため、手数料を少しでも安く抑えたい方はGMOコインでの口座開設がおすすめです!
\手数料を逆にもらえる取引所!/
元手10万円でmaker取引の場合


- 振込手数料
- -10円
- 2,400円
- 0円
- -10円
- 770円



BTC価格が400万円から変動がなかった場合、1~6の行動にかかる手数料を全て加えると3,150円+振込手数料となります!
これを他の取引所でも比較してみましょう!
取引所 | 手数料(taker) |
---|---|
bitbank | ¥3,150 |
CoinCheck | ¥36,407 |
GMOコイン | ¥-20 |
DMM Bitcoin | ¥1,813 |
BITPoint | ¥330 |
bitFlyer | ¥2,667 |



10万円をmaker取引で入金〜出金までした場合、GMOコインなら逆に手数料として20円を受け取ることが可能です!
他の取引所を見ても手数料をもらえるのはGMOコインのみで、圧倒的な手数料の安さどころか提供していることになります!
やはり手数料はGMOコインが一番安いと考えられるでしょう!
\手数料を逆にもらえる取引所!/
bitbank(ビットバンク)の手数料を簡単に抑える方法



ここまでbitbankよりも手数料の安い取引所があると言いましたが、使い方によってはbitbankの方が手数料の安い取引所になることがあります!
今からbitbankを使用する際に少しでも手数料を安くする・抑える方法を紹介します!
送金手数料の低い通貨で送金する



BTCではなく、XRPなど送金手数料低い通貨で送金することで、手数料を安くすることができます!
BTCの送金手数料は0.0006BTC(約2,400円ほど)と他の取引所と比べて高いですが、XRPなら0.15XRP(約12円)



送金手数料をほぼ無料にすることができるので、価格変動リスクを考えなければXRPで送金することがbitbankでかかる手数料の75%をカットできるということになります!
工夫次第でbitbankでも手数料を安く抑えることができます!
※1BTC400万円の場合
※1XRP80円の場合
\即時出金に対応!サポートも手厚い!/
1回で全て出金・送金する



bitbankで手数料を抑えるためには、とにかく一度で全ての出金・送金をすませることが大事です!
BTCなら約2400円、日本円なら最大770円の手数料を何度も細かい送金や出金でとられてはかなりのロスになってしまします。



そのため、少しでも手数料を抑えたい人は、まとまった金額を一度に送金・出金しても問題ない人が良いと考えられます!
taker・販売所で取引をなるべくしない



taker取引と販売所での取引をするのは、手数料の面では得策ではありません!
bitbankのtaker手数料は0.12%ですが、maker手数料は-0.02%となっています。なので少しも手数料をかけたくない場合には、taker取引ではなくmaker取引を使用するのがおすすめです!



販売所では4.9%のスプレッドがかかります。これは1BTC400万円だとすると、約20万円の損失が発生するということになります。
そのため、taker取引と販売所に関しては手数料を抑えたいなら使わないようにするのが得策でしょう!
bitbank(ビットバンク)より手数料が安い取引所



国内取引所の中には、bitbankよりも手数料が安い取引所がいくつかあります。
使い勝手や安さで突出していると考えられる取引所を2つ紹介しますので、手数料を抑えたい人は以下の2つを参考にしてください!
GMOコイン(使いやすさ+安さ)





GMOコインは、入出金手数料無料・暗号資産の送金手数料無料・maker手数料がマイナスなど、ほぼ全ての機能を手数料をかけずに使用することができる取引所です!
GMOインターネットグループに所属しており、大手のセキュリティ安心感もあるので口座開設1社目におすすめの取引所です!



出金反映が翌営業日になってしまっているところで、bitbankよりもスピード感が遅い部分もあります。
しかしそれを抜きにしても業界トップクラスの手数料の安さは、仮想通貨を触ったことのない初心者でもロスが少なくなるのでおすすめであるといえますね!
\手数料を逆にもらえる取引所!/
BITPoint(安さ)





BITPointは、基本的に日本円の出金以外無料で使用することができます!
取引手数料なども無料で、暗号資産の送金手数料もかかりません!
こちらも同じく口座開設1社目におすすめの取引所と言えます!



MATICのネイティブトークンを扱っていたり、ステーキングサービスも扱っているのでサービスの充実度も高いと言えますね!
ですが、スピード感はGMOコインやbitbankに比べて少し劣るのがネックです。
出金の反映が2営業日後であったり、購入した暗号資産の反映が1営業日後であったりしますが、あまり暗号資産の取引にスピードを求めない方は、まずBITPointから始めてみると良いでしょう!
\取引から出金まで0円で完結!/
bitbankの手数料 まとめ
- bitbankよりもGMOコインの方が手数料が安い
- bitbankは業界の中でも手数料が高め
- bitbankが使われるのはサービスの質が良いから
- bitbankは手数料が高めだがサービスが早い
- bitbankはバランスの取れた取引所である



bitbankの手数料について解説しましたが、比較的高めだということがわかりましたね!
しかし、bitbankはユーザー数も多く評判も良いためサービスの質が良いと考えられます!



サービスの質とスピードに変わって、手数料が少しかかるという点ではバランスの取れた取引所です。
取引所の機能面や使いやすさを軸に選んでいる人には、優れた取引所であると言えますね!
少しでも手数料をかけたくないのであれば、やはり業界トップレベルの手数料の安さを誇るGMOコインにするのが良いでしょう!
\手数料を逆にもらえる取引所!/
コメント