「ステーキングのメリット・デメリットを知りたい!」
「利回りはどれくらいなの?」
「ステーキングにおすすめの銘柄は?」
仮想通貨には、預けているだけで収益が発生するステーキングという仕組みがあります。
預けたあとは放っておくだけなので、手間いらずで、しかも利回りがいいです。
この記事では、ステーキングの仕組みやメリット・デメリット、おすすめの取引所、おすすめ銘柄、そして気になる税金のことも解説します。ぜひ、最後までお読みください!
- ステーキングの仕組み
- ステーキングのメリット・デメリット
- ステーキングにおすすめの銘柄4選
- ステーキングできるおすすめの取引所2選
- 税金について
- ステーキングはGMOコインがおすすめ
ステーキングできる国内の取引所は限られていますが、おすすめはGMOコインです。
使いやすさや高評価なカスタマーサポートなど、初心者にも人気の取引所です!
\手数料無料で最短10分で取引開始!/
仮想通貨のステーキングとは?
ステーキングとは、対象の仮想通貨を預けておくと報酬がもらえるサービスです。
もともと仮想通貨では、安く買って高く売ると得られる利益「キャピタルゲイン」が主流でしたが、最近は保有することで得られる利益「インカムゲイン」も普及しています。
仮想通貨におけるインカムゲインには、主にステーキングとレンディングがありますね。
どちらも預けておく点はいっしょですが、違いはあるんですか?
大まかに言うと、ステーキングはネットワークに参加して報酬をゲットでき、レンディングは貸して利息をゲットできます。
【ステーキングとレンディングの違い】
ステーキング | レンディング | |
---|---|---|
仕組み | 仮想通貨を一定期間ロック(一時的に使えなくなること)することで、ブロックチェーン・ネットワークに参加。 | 仮想通貨を取引所などのレンディング業者に、一定期間貸し出すこと。 |
報酬 | 預けておくことがブロックチェーンの維持への貢献となり、対価として報酬がもらえる。 | レンディング業者が預かった仮想通貨を運用したり、第三者に貸し出したりして得た利益から、いくらか上乗せされて戻ってくる。 |
対象の仮想通貨 | 「PoS(プルーフ・オブ・ステーク)」 (※)採用の仮想通貨のみ | 制限なし(取引所による) |
コンセンサスアルゴリズム(ブロックチェーン上の取引などを正しく自動処理するための方法)の1つ。PoW(プルーフ・オブ・ワーク)にくらべ、省エネで高速処理という特徴がある。
コンセンサスアルゴリズムはPoSとPoWなど複数ありますが、ステーキングできるのはPoSを採用した仮想通貨だけです(※)。
※DPoS(デリゲート・プルーフ・オブ・ステーク)というPoSの進化版でもステーキングは可能。保有量に応じて投票権が与えられ、投票によってマイニングの権利を得る。代表例はLSK(リスク)。
【PoSとPoWの違い】
PoW(プルーフ・オブ・ワーク) | PoS(プルーフ・オブ・ステーク) | |
---|---|---|
代表例 | ・ビットコイン ・ドージコイン ・ライトコイン ・ビットコインキャッシュ | ・イーサリアム ・ソラナ ・カルダノ ・ポリゴン |
特徴 | より膨大な計算処理をしてマイニング(取引の承認作業と通貨の新規発行)に成功した人が報酬を得られる。 | 通貨の保有量が多い人ほどマイニングの権利を与えられ、総額に応じて報酬を得られる。 |
メリット | ・取引データの改ざんが困難 ・報酬が高い | ・省エネ ・権力が集中しにくい |
デメリット | ・電力消費量が膨大 ・権力が集中しやすい | ・通貨の流動性が上がりにくい(長期保有が有利なため) ・報酬が低い |
まとめると、ステーキングとはブロックチェーンの承認作業への参加によって、ネットワークの維持に協力し、その対価として報酬がもらえる仕組みのことです。
ステーキングを始めるなら、GMOコインをおすすめします!
さらに各種手数料が無料で、お得に仮想通貨を購入することができます!
オリコン顧客満足度で3年連続1位(※)をとっており、ユーザーからの信頼の厚さがわかります。
※「暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)ランキング」にて、2021年、2022年、2023年で総合1位を獲得。
\手数料無料で最短10分で取引開始!/
仮想通貨ステーキングのメリット3つ
ステーキングの主なメリットは以下の3つです。
- 初心者でも無理なく始められる
- 利率が高い
- リスクが小さい
初心者でも無理なく始められる
ステーキングは特別な手続きや申込がいらず、プロセス全体が自動化されているため、初心者でも簡単にできます。
チャートを見る必要もなく、保有するだけなので、いそがしい人にもおすすめです。
また、銘柄によっては数十円程度で始められる点も魅力です。
利率が高い
ステーキングは銀行の預金にくらべ、利率がはるかに高いです。
たとえば大手銀行の定期預金の利率は、0.025%〜0.3%ほどしかありません(2024年6月時点)。
ステーキングだと、たとえばGMOコインの場合、ソラナの利率が4.3%、ポルカドットが6.6%となっています(2024年6月時点)。
銀行の定期預金にくらべ、数十倍から数百倍の利率で運用できるのがステーキングの魅力です。
リスクが小さい
購入した価格よりも高く売却して利益を得る「キャピタルゲイン」の場合、成功すれば大きく稼げますが、その分リスクが高いです。
ステーキングは地道に保有することで利益を得る「インカムゲイン」なので、安定性があり、比較的リスクは小さいと言えるでしょう。
リスクの面で補足すると、国内の取引所では、ステーキング中の仮想通貨は分別管理(※)されます。
仮想通貨取引所の資産と分けて管理すること。取引所の破産やハッキングなどの対策として有効。
レンディングサービスは分別管理の対象ではないので、その点はステーキングの大きなメリットですね。
できるだけローリスクで運用したい方におすすめです!
仮想通貨ステーキングのデメリット3つ
預けておくだけで報酬がもらえると聞くと、いいことばかりのように感じますが、もちろんデメリットもあります。
ステーキングの主なデメリットは以下の3つです。
- ステーキング中の仮想通貨は売買や送金ができない
- 短期では稼げない
- ステーキング対象の仮想通貨が少ない
ステーキング中の仮想通貨は売買や送金ができない
ステーキング中の資産は一定期間ロック(※)され、そのあいだ売買や送金、引き出しができなくなる場合があります。
ブロックチェーンのネットワークを安定させるため、一時的に仮想通貨を使えなくすること。ロック期間は多くの場合、30日、60日、90日などのプランがある。
ロック期間中にその通貨が下落した場合、すぐに売るなどの対策がとれず、大きな損失を出してしまうおそれがあります。
とはいえ、国内のいくつかの取引所はロック期間をいっさい設けていません。
たとえばGMOコインやSBI VCトレードはロック期間がないため、ステーキング中も売買や送金が可能です。
どちらの取引所でも、保有しているだけでステーキングの対象となり、売買・送金の際も解除手続きはいりません。
短期では稼げない
ステーキングの利回りは銀行の定期預金などにくらべると高いとはいえ、短期では大した額になりません。
長期保有して地道に利息を積み上げていく方法なので、短期間で稼ぎたい方には不向きです。
また、一般的にステーキングの利率は変動性のため、上がることもあれば下がることもあります。
利率の変化に振りまわされないためにも、長い目で見ることが重要です。
ステーキング対象の仮想通貨が少ない
日本は海外より仮想通貨の規制が厳しく、国内の取引所が取り扱っている銘柄が少ないです。
また、ステーキングできるのはPoS採用の仮想通貨だけなので、たとえばビットコインなど対象外の銘柄が多数あります。
そのうえ、PoS採用の銘柄でも、取引所によってはステーキングサービスを提供していないことも。
考え方によっては、選べる銘柄が制限されているほうが迷わなくていい、とも言えそうですね。
たとえば、海外取引所のBybitは160種類もあります(2024年6月時点)。
それに、日本の規制が厳しいのは、それだけ安全性が高いということでもあるので、その中から選ぶのはかえって都合がいいとも言えるでしょう。
国内取引所で迷ったら、GMOコインがおすすめです!
まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に口座開設しておきましょう!
\手数料無料で最短10分で取引開始!/
ステーキングのおすすめ銘柄・利回り比較
ステーキングにおすすめの銘柄を4種類ご紹介します。
時価総額ランキング(ステーキング対象銘柄) | 利率(※) | |
---|---|---|
イーサリアム(ETH) | 1位 | 3.5% |
ソラナ(SOL) | 2位 | 7.4% |
カルダノ(ADA) | 3位 | 2.9% |
ポルカドット(DOT) | 8位 | 11.5% |
Staking Rewards(大手ステーキング専門メディア・データアグリゲーター)による利率なので、あくまで目安としてください。利率は取引所によって異なるうえ、市場の状況によって変動します。
イーサリアム
名称 | イーサリアム |
---|---|
ティッカーシンボル | ETH |
価格(※) | 約590,000円 |
時価総額(※) | 70,905,519,706,015円 |
利率(SBI VCトレード) | 3.3% |
関連記事 | イーサリアムの買い方 |
イーサリアムはビットコインに次ぐ代表的な仮想通貨で、時価総額ランキングでも長らく2位にいます。
プラットフォームとしてのイーサリアムは、プログラムを自動で実行できる「スマートコントラクト」や、分散型アプリ(DApps)を作成できるブロックチェーン技術を持っています。
さまざまなプロジェクトが生まれる場として魅力的で、基軸通貨である「ETH」の価格上昇も期待できるでしょう。
ソラナ
名称 | ソラナ |
---|---|
ティッカーシンボル | SOL |
価格(※) | 約25,000円 |
時価総額(※) | 11,926,713,337,407円 |
利率(GMOコイン) | 4.3% |
関連記事 | ソラナの買い方 |
ソラナは分散型アプリ(DApps)の開発において、処理速度の速さとコストの低さに定評があるブロックチェーンです。
イーサリアムがスケーラビリティ問題をレイヤー2によって解決しようと試みるなか、ソラナはレイヤー1単体で高速処理と低コストを実現しています。
また、ソラナはリリースが2020年3月と比較的新しいにもかかわらず、時価総額ランキング5位まで急成長しました。
注目度の高い仮想通貨と言えるでしょう。
カルダノ
名称 | カルダノ |
---|---|
ティッカーシンボル | ADA |
価格(※) | 約72円 |
時価総額(※) | 2,567,194,441,573円 |
利率(GMOコイン) | 2% |
カルダノはイーサリアムやソラナと同様、DAppsが開発できるプラットフォームです。
スマートコントラクト「プルータス」やコンセンサスアルゴリズム「ウロボロス」など、独自に開発した技術が特徴です。
これらの技術は、ブロックチェーンの処理速度やコスト面の問題を改善しました。
基軸通貨のエイダコイン(ADA)の取り扱いをはじめた国内取引所も順調に増えており、根強い人気がある仮想通貨です。
ポルカドット
名称 | ポルカドット |
---|---|
ティッカーシンボル | DOT |
価格(※) | 約1,100円 |
時価総額(※) | 70,905,519,706,015円 |
利率(GMOコイン) | 6.6% |
ポルカドットは独立したブロックチェーン同士をつなげるエコシステムです。
「パラチェーン」という異なるブロックチェーン同士が、「リレーチェーン」というネットワークによって接続される仕組みです。
また、複数のパラチェーンによる並行処理のおかげで、取引データの高速処理を実現しています。
こうしたマルチチェーンを活かしたプロジェクトが次々生まれていけば、基軸通貨DOTの価値も上がっていくでしょう。
\手数料無料で最短10分で取引開始!/
ステーキングにおすすめの仮想通貨取引所2選
ここでは、ステーキングに最適なおすすめの仮想通貨取引所を2つご紹介します。
- GMOコイン
- SBI VCトレード
GMOコイン
名称 | GMOコイン |
---|---|
ステーキング対応銘柄 | ・ポルカドット(DOT) ・コスモス(ATOM) ・ソラナ(SOL) ・シンボル(XYM) ・テゾス(XTZ) ・クアンタム(QTUM) ・アスター(ASTR)※一時停止中 ・カルダノ(ADA) |
利率 | 1.5%〜7.8% |
ロック期間 | なし |
手数料 | 配分されたステーキング報酬の28% |
公式サイト | https://coin.z.com/jp/ |
関連記事 | GMOコインの評判 |
GMOコインでは、7種類の仮想通貨がステーキングできます(2024年6月時点)。
ステーキングのほかにも、レンディングやFX、積立など、さまざまなサービスを提供しています。
日本円の入出金手数料や仮想通貨の送金手数料が無料など、GMOコインは手数料の安さでも評判です。
しかも、東証プライム上場のGMOインターネットグループ傘下なので、安心して利用できますね!
まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に口座開設しておきましょう!
\手数料無料で最短10分で取引開始!/
SBI VCトレード
名称 | SBI VCトレード |
---|---|
ステーキング対応銘柄 | ・イーサリアム(ETH) ・ポルカドット(DOT) ・カルダノ(ADA) ・テゾス(XTZ) ・ソラナ(SOL) ・アバランチ(AVAX) ・オアシス(OAS) ・エックスディーシー(XDC) ・コスモス(ATOM) ・フレア(FLR) ・アプトス(APT) ・ヘデラ(HBAR) ・ニアー(NEAR) |
利率 | 0.3%〜17.9% |
ロック期間 | なし |
手数料 | 配分されたステーキング報酬の25% |
公式サイト | https://www.sbivc.co.jp/ |
関連記事 | SBI VCトレードの手数料 |
SBI VCトレードでは、13種類の仮想通貨がステーキングできます(2024年10月時点)。
ステーキング対象銘柄の取り扱い数では、国内トップ。
アプトス(APT)やヘデラ(HBAR)など、かなりマイナーな通貨もステーキングできます。
銘柄によっては、ステーキングの利率がかなり高い点も魅力ですね!
特にポルカドットは、昨年から15%前後の高水準をずっと維持しています。
\1円から始められる!/
仮想通貨ステーキングの注意点・税金
ステーキングにおける見落としがちな注意点として、税金があります。
仮想通貨を日本円に変えた時点での利益に税金が発生する、ということを知っている人は多いでしょう。
しかし、ステーキングサービスを利用中、知らず知らずのうちに毎月の税金が積み重なっていた、ということに驚く人はいるかもしれません。
ステーキングサービスは、基本的に毎月、報酬が自動的に振り込まれますからね。
仮想通貨を保有しているだけのつもりでも、ステーキング報酬を受けとった時点の時価(日本円に換算)に税金が発生しています。
大事なポイントは、仮想通貨の税金は「雑所得」(※)である点、年間の雑所得の合計が20万円を超えると「確定申告」(※)が必要である点です。
公的年金や副業、仮想通貨、FXなどの収入から必要経費を引いたもの。最終的に、給与所得などほかの所得と合算され、累進課税によって税金が決まる。
1月1日~12月31日の1年間で発生した所得や経費をもとに、所得税を計算して税務署におさめる手続きのこと。
年間の雑所得の合計が20万円以下であれば、確定申告は不要(※)というわけですね。
でも、どうやってステーキングの報酬額を調べたらいいですか?
※個人事業主の方は雑所得の額にかかわらず確定申告が必要です。
取引所の入出金履歴や取引履歴などを見れば、毎月の報酬額がわかります。
日本円に換算する必要はありますが、たまにチェックして、年間の収益が20万円を超えそうか確認しておくと安心です。
ちなみに、ステーキング手数料は経費扱いです。
雑所得を計算する際は、ステーキングの収益から手数料を引きます。
税金のことも頭に入れつつ、無理のない範囲でステーキングを始めてみましょう。
GMOコインなら、ステーキング以外にもレバレッジ取引などサービスが豊富です!
\手数料無料で最短10分で取引開始!/
仮想通貨のステーキングのまとめ
ステーキングは、短期では稼ぎにくい、税金が毎月かかる、などデメリットがいくつかあります。
その一方で、手間がかからず、高い利回りで仮想通貨を増やせる魅力的な方法だということもよくわかりました。
国内でステーキングできる銘柄も、少しずつ増えていますね。
GMOコインやSBI VCトレードなど、積極的にステーキングサービスを展開している取引所があるのもうれしいです!
取引所に迷ったら、長年ユーザーから人気のあるGMOコインをぜひ検討してみてください!
\手数料無料で最短10分で取引開始!/