今回はNFTのフリーミントについて解説するでござる!
フリーミントというのは無料配布のことで、ガス代だけでNFTをミントすることができるのでござる!
転売やオークションの概念として、元々価値があるものに対して付加価値が付いていき、時間が経てば適正価格になっていくというイメージを持っている人はいませんか?
フリーミントで最初に価格がついていないのに2次流通でなぜ価格がつき始めるのか疑問に思う人も多いと思います。
そこで今回はフリーミントに存在する付加価値や、やり方、実際にフリーミントで成功した事例まで紹介していきます!
みなさんの疑問や価格の上がる仕組みなどが理解できるはずです!
- NFTのフリーミントとは
- NFTのフリーミントで価格が上昇する理由
- NFTでフリーミントをする理由
- NFTのフリーミントをする方法
- NFTのフリーミントで注意すること
\取り扱い銘柄数、国内最大級!/
NFTのフリーミントとは
通常のNFTだとセールと称して、ガス代と指定されたセール価格を払ってNFTをミントするというのが一般的です。
それと比較してNFTのフリーミントというのは、ガス代のみを支払ってミントすることを言います。
つまり、NFT自体の値段は0円というわけです。
通常セールをするときは、NFTアートごとに独自のミントサイトを構築します。
そこでWL(ホワイトリスト)やAL(アローリスト)などの制限がある場合には、一部の人だけフリーミントすることも可能です。
NFTのトレンドの流れとして、高額セール→格安ミント→フリーミントの順番となっており、今はやや格安ミントの時代に戻ってきていると言えるでしょう!
なお、ガス代で必要となる仮想通貨の購入は各種手数料が無料で初心者にも使いやすいコインチェックがおすすめです!
\取り扱い銘柄数、国内最大級!/
NFTのフリーミントで価格が上昇する理由
- ユーティリティが欲しくて需要が増加する
- マンパワー(知名度)でブランド化される
- 取引ボリュームが増加する
ユーティリティが欲しくて需要が増加する
フリーミントとは言いますが、ただ何もないNFTをタダで販売するわけにもいきません。
そこに対してコミュニティへの参加権や、他のWLの配布条件などに入れられることもあります!
例えばBCGリリース控えており、そのゲームに使用できるNFTをフリーミントで販売するといったこともあります。
DigiDaigakuなどがその例ですね。
あとは取引に対してユーティリティがあるNEN STUDIOなどでしょう。
NENは取引すると質問に応えることができ、その答えによってキャラクターに個性がつくという設定なので需要が高まる要因がはっきりしています。
フリーミントにする意味や、取引量の増加によって見えてくるNFTの性質などを利用したものが成功しているイメージです!
マンパワー(知名度)でブランド化される
発行した人の知名度によってフリーミントから高額になるNFTもあります。
国内の最たる例で言えば、「ikehaya pass」などが挙げられます。発行当初は本人のikehaya氏でさえそこまでの流動性があると考えていなかったみたいです。
元々ikehaya氏が作ったただのNFTに人気がつくと思っていませんでしたが、逆にそれが良いブランディングになったようです。
流石にフリーミントと言えどユーティリティがない状態での流動性ではなかったので、後からユーティリティを追加したという背景があります。
取引ボリュームが増加する
先ほどのNENのように、取引によるユーティリティが存在するものであれば取引ボリュームは保たれます。
その他にも、そこそこ知名度のあるプロジェクトのフリーミントだと投機目的の参入も少なからず出てきます。
フリーミントで参入障壁が低くなっているものですから、投機目的で参入する方も多いはずです。
需要が高いということは買い手が多いということですから取引ボリュームも多くなり、価格は上昇していきます!
フリーミントの初動には、ある程度このような背景があると考えて良いでしょう!
また、NFTを換金するには国内の仮想通貨取引所が必要となるので、まだ口座を持っていない方は是非コインチェックにて口座開設しておきましょう!
\取り扱い銘柄数、国内最大級!/
NFTをフリーミントで販売する理由
- 有償ミントよりもユーザーを囲いやすい
- 資金調達をしていないからじっくり進められる
有償ミントよりもユーザーを囲いやすい
やはりフリーミントなので、普段NFTを触っている人にとっては何も障壁がありません。
あるとすればガス代くらいですが、普段NFTを触っているならMetaMaskにガス代くらいの資金は入っていることでしょう。
そのため、セールまでの間にしっかりとSNSでの活動やコミュニティ設計、AL配布を行っていれば最初のユーザーはミントしてくれる可能性が高いです!
初期のユーザーに最大限リスクがないような設計になっているので、最初のホルダー集めには困ることはないと考えられます。
プロジェクトに1つのコアな部分があったり、活動方針や、大きな目標が一つあるとそこから取引ボリュームが増えて価格も上昇していくことでしょう。
そのため、セール後のことまでしっかりと考えられているならば、セール形態の選択肢としてフリーミントを取るのも無難だと考えられます!
資金調達をしていないからじっくり進められる
もっと細かく言うと「セールで資金調達をしていないから」ということです。NFTプロジェクトには基本的にコミュニティが存在し、有償ミントであれば進捗が遅れると運営に対して直接文句を言える環境が揃っています。
しかし、フリーミントであれば初動を自己資金で行っているのでそこまでスピード感を求められていないことが多いです!
だからと言ってロードマップを作成しなくていい、ロードマップなんて無視して作成していいというわけではありません。
不測の事態がなかったにもかかわらず、ロードマップや計画通りに進められないのは運営能力の問題ですから、普通に需要は無くなります。
ただ初期投資家が参入してきていなく、スピード感は特に求められているわけではなさそうなので、じっくりと地盤を固めつつ運営はできるのではないでしょうか?
NFTのフリーミントをする方法
- フリーミントに必要なもの
- ガス代
- 国内の取引所の口座
- MetaMask
- そのプロジェクトのAL/WL
- フリーミントのやり方
- 国内取引所の口座を開設
- MetaMaskを開設
- ガス代を国内取引所からMetaMaskへ送付
1.国内の仮想通貨取引所の口座を開設
まずはガス代を送るために、コインチェックの口座を開設しましょう。
公式サイトから必要事項を記入して口座を開設し、ETHなどの必要な資金を購入しましょう!
\取り扱い銘柄数、国内最大級!/
2.MetaMaskを開設
続いてMetaMaskを開設します。
NFTを購入する、保管するのに必要なものです。ガス代をここに入れておくことでフリーミントすることが可能になります。
3.ガス代を取引所からMetaMaskへ送付
ガス代となる仮想通貨を取引所で購入しましょう。
ガス代分を購入したら、先ほど開設したMetaMaskへ送付します。送付が完了したらこれでフリーミントの準備が完了です。
フリーミントでない場合は、ガス代に加えてセールの代金も一緒に送付しましょう。
手順が分かった方は、ぜひ下のボタンからコインチェックでの口座開設から始めてみてね!
\取り扱い銘柄数、国内最大級!/
NFTをフリーミントする上での注意点
- ミントサイトが本物かどうかをチェックする
- フリーミント詐欺に注意する
- ガス代分の送付を忘れない
ミントサイトが本物かどうかチェックする
これはフリーミント以外でもそうですが、ミントサイトは独自で作成するものです。しかしこれが本物でない可能性があります。
本物でない場合は、MetaMaskを接続してしまうとハッキングのように自由にNFTや資産を抜かれてしまうことが懸念されるため、しっかりとミントサイトが本物か確認しましょう!
ミントサイトが本物かどうかを見極めるためには、公式サイトやSNS、Discordの公式アカウントからの発表を確認しましょう!
なるべく公式サイトからミントサイトに飛ぶのが賢明です。
フリーミント詐欺に気をつける
最近はMetaMaskやNFTという言葉に反応して大量にリプを送ってくる手法や、DMで「フリーミントできるNFTのWLをあげるからウォレットアドレスを教えてくれませんか?」のような内容を送ってくる手法が増えています。
この時にウォレットアドレスを教えてしまうと、スパムウィルスの入ったNFTを送付されたりするのでかなり危険です。
少しでもそういったリスクを減らすためになるべく英語のDMは無視しましょう!
以下の記事で最近の詐欺の手法や事例、その対策を教えているので是非チェックしてみてください!
NFTのフリーミント まとめ
- NFTのフリーミントとは無料配布のこと
- NFTはフリーミントでも価格が上昇する
- NFTのフリーミント詐欺には要注意!
- NFTのフリーミントをする際には自己資金が必要
- NFTのフリーミントではロイヤリティしか収益がない
\取り扱い銘柄数、国内最大級!/
NFTのフリーミントというのは、ユーティリティや流動性をどう保つかが重要だということがわかったでござるね!
その他にも「ikehaya pass」のように、ブランディングが重要なこともあります。
元々価格のついていないNFTだとしても、そこを徹底していればむしろ参入障壁は低いので自ずと価格は上昇していくと考えられます!
格安ミントやフリーミントが流行っているこの中で、いつ高額ミントの兆しが戻ってくるかが今後のNFT市場の肝になってくると言えるでしょう!