ベース系ミームコイン、Base Dawgzとは?DAWGZの買い方も分かりやすく解説

当ページには広告が含まれている場合があります。
DAWGZ

Base Dawgz($DAWGZ)は、仮想通貨業界でトレンドとなりつつあるBase($BASE、ベース)を基盤とした新しいトークンです。

5月30日からプレセールが行われていますが、すでに170万ドル以上の資金を調達しています。

本記事では、マルチチェーン・ミームコインとして知名度を上げているBase Dawgzのプロジェクト概要と魅力、現在実施中のプレセールの最新情報、$DAWGZの購入方法をお届けします。

モノギ

DAWGZのような国内で取り扱いのない銘柄については、国内の仮想通貨取引所から、海外の取引所やウォレットに仮想通貨を送る必要があります!

シノビン

まだ口座をお持ちでないか方は、ぜひこの機会に各種手数料が無料のコインチェックで口座開設しておきましょう!

取引コストを抑えて仮想通貨投資することが出来ます!

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

目次

Base Dawgzについて

Base Dawgzは、柴犬をミームとしたミームコインで、ジャンプスーツを着用して高い所から飛び降りるエクストリームスポーツである「ベースジャンプ」をテーマとしています。

$DAWGZは、5つの主要なブロックチェーンに対応するマルチチェーン機能を備えている点が特徴的で、異なるネットワーク上をベースジャンプのように自由に移動できると説明しています。

$DAWGZが現在対応しているネットワークは、基盤とするBaseの他、Ethereum(ETH、イーサリアム)とSolana(SOL、ソラナ)、BSC(バイナンススマートチェーン)、Avalanche(AVAX、アバランチ)です。

同プロジェクトのマルチチェーン機能でユーザーは、より高い柔軟性を享受でき、1つの仮想通貨ネットワークに依存せずリスクに対応できる環境を手に入れることができます。

Base Dawgzのプレセールが170万ドル以上の資金を調達

開始からもうすぐ3週間が経とうとしているBase Dawgzのプレセールですが、すでに170万ドル以上の資金を調達しており、200万ドル達成が見えてきています。

Base Dawgzは、プレセール初日で20万ドル以上の資金を集めて好調なスタートを切り、その後1週間足らずで100万ドルに到達しました。

一部の戦略的な投資家たちは、新しいミームコインの中でもBase Dawgzに注目しており、将来的な急成長を予想して大きなリターンを得ようとプレセールへの参加を決めています。

プレセール開始直後は$DAWGZあたり0.00479ドルで取引されていましたが、現在は0.00527ドルまで価格が上昇しています。

Base Dawgzチームは、早期参入者へインセンティブを与えるため、7日間で区切られる各ステージで価格を徐々に上昇させる販売方法を取っています。

次のステージまでのカウントダウンは、公式サイトで確認できます。

Base Dawgzが公開しているトークノミクスを見てみると、トークンの総供給量の約85億$DAWGZのうち、20%のみがプレセールへ割り当てられており、プレセール価格で購入できるトークンには限りがあることがわかります。

Base Dawgzが基盤とするベースネットワーク

Base Dawgzが基盤としているBaseネットワークは、米国を拠点に展開している大手の仮想通貨取引所、Coinbase(コインベース)が立ち上げたレイヤー2ネットワークです。

2023年8月に開始されたBaseは利用者が急増しており、ユニークアドレスチャートは8000万を突破し、勢いが増しています。

Baseがここまで人気を高めている魅力として、SOLに負けない手数料の安さと取引速度の速さがあげられています

また、Coinbaseは約9,800万人のユーザーからなるコミュニティの大きさをアピールして、新たなユーザーを獲得し、市場における影響力を強めることを目指しています。

Baseチェーンの新しいトークンとして話題になっているのはLandWolf ($WOLF) で、最近300%以上もの価格上昇を記録しました。

他にも、Brett($BRET)という新しいトークンは、過去1ヶ月で約180%の価格上昇を記録し、時価総額は一時19億ドルを超えて注目を浴びました。

このようにBase系のミームコインは市場で結果を出しており、トップコインの地位を巡ってSOLと競い合っています。

DeFiLlamaのデータによると、BaseのTVL(預けられた仮想通貨の総量)は現在約16億ドルとなっており、Solanaの約42億ドルの半分に迫る勢いがあります。

Baseは日々成長しており、同ネットワークを基盤とするBase Dawgzが今後Base系で主要なミームコインとなれば、大きく成長できるポテンシャルがあると考えられています。

Share-to-Earnシステムでコミュニティ拡大を目指すBase Dawgz

Base Dawgzのチームは、コミュニティを拡大するため、シェアして稼ぐShare-to-Earn(シェア・トゥ・アーン)という画期的なシステムを導入しています。

このShare-to-Earnでユーザーは、自分のアカウントを接続したX(旧Twitter)で、Base Dawgzに関するコンテンツを作成してシェアすると、ポイントが付与されます。

これらのポイントは$DAWGZトークンに交換できるため、ユーザーはシェアすればするほど多くのトークンを稼ぐことができます。

また、公式サイトから取得可能な紹介リンクを友人に渡して、そのリンクから購入が行われるとユーザーへ購入金額の10%が報酬として支払われる仕組みもあります。

報酬はUSDT(テザー)で支払われますが、仮想通貨でトップ3を走る強いコインであるため、ユーザーにとって有益となることは間違いないでしょう。

このShare-to-Earnは、Base Dawgzのマーケティング戦略としても実施されており、コミュニティメンバーへインセンティブを与えてプロジェクトの魅力を拡散してもらい、市場における知名度を高める狙いがあります。

犬コインとしての強みも持つDAWGZ

$DAWGZは柴犬をミームに採用していますが、柴犬はミームコイン市場で大きな影響力を持つミームとなっています。

ミームコインの時価総額ランキングを見てみても、Dogecoin($DOGE、ドージコイン)、Shiba Inu($SHIB、シバイヌ)、Dogwifhat($WIF、ドッグウィフハット)、Floki($FLOKI、フロキ)と、トップ5のうちの4つが柴犬をミームとしたコインです。

ミームコイン市場全体の時価総額は現在460億ドルとなっていますが、これら4つのミームコインだけでも、310億ドル以上とかなり強い存在感を示しています。

2024年以降、これらのミームコインの価格は上昇傾向にあり$DOGEは約50%増、$SHIBは約90%増、$FLOKIは約430%増、$WIFは約100%増を記録しています。

Base Dawgzは、このような柴犬トレンドに乗っかり、ミームコイン市場で成功するのに十分なポテンシャルを持っており、次の犬コインとして多くの投資家から期待されています。

有名メディアや仮想通貨系インフルエンサーもDAWGZに期待

$DAWGZは、CryptoNewsやInsideBitcoinsなど、仮想通貨業界で有名なメディアに取り上げられることが増えており、知名度が高まっています。

また、トークン価格が100倍以上になることを予想している仮想通貨系インフルエンサーも出てきており、4万人以上のフォロワーを誇るユーチューバーであるJacob Crypto Buryさんも自身のチャンネルでBase Dawgzが次の100倍ミームコインになると確信していることを伝えました。

日本の仮想通貨系ユーチューバーでも、マルチインカムサラリーマン蜂野一さんがBase Dawgzの紹介動画をアップロードしているので、興味のある方はぜひご覧ください。

New DOGE Meme Coin!100x potencial!?BASE DAWGZ Malti chain Shiba-inu Token Presale information.仮想通貨

Base Dawgzのスマートコントラクトは、仮想通貨の大手セキュリティ会社であるSolidproof社による監査を完了しているため、安全性が証明されている点も投資家にとってはプラスのポイントとなっています。

Base Dawgz(DAWGZ)の購入方法

仮想通貨への投資が初めてという方にとっては、プレセールでのミームコイン購入が難しく感じてしまうかもしれません。

しかしながら、Base Dawgzのプレセール参加方法、$DAWGZの購入方法はかなりシンプルなものとなっています。

簡単にまとめると、Base Dawgzの公式サイトにアクセスして、仮想通貨ウォレットを接続して購入するだけです。

以下では、$DAWGZの購入方法を5つのステップに分けて、初心者でもわかりやすいように説明します。

興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

ステップ1 仮想通貨のウォレット作成

$DAWGZのプレセールに参加するためには、仮想通貨をオンライン上で保管できる「仮想通貨のウォレット」を用意する必要があります。

どうしてもわからないという方は、仮想通貨の個人用口座という感じでイメージをしてみてください。

仮想通貨のウォレットには様々な種類がありますが、初心者であればTrust Wallet(トラストウォレット)やMetaMask(メタマスク)、WalletConnect(ウォレットコネクト)など、大手のウォレットを選ぶと安心です。

以下は、トラストウォレットを選択した場合の作成手順です。

  1. トラストウォレットの公式サイトから、ブラウザの拡張機能でデスクトップ版をインストール、またはスマホ版アプリ(Android/iOS)をインストールする
  2. 「はじめましょう」をクリック、その後出てくる「ウォレットを持っていません」を選択する
  3. パスワード・シークレットフレーズを設定する
    ※「シークレットフレーズ」は、アカウントのバックアップ・復元に必要なので、安全に保管してください
  4. ウォレットの作成を完了させる

ステップ2 仮想通貨の入金

仮想通貨のウォレットを作成したら、$DAWGZの購入に必要な仮想通貨を入金します。

$DAWGZの購入には、BASE、ETH、SOL、AVAX、BSC、USDTのいずれかが必要になります。

SOL、AVAXはそのまま購入できますが、Baseを希望する場合はETHかUSDCを、ETHを希望する場合はETHかUSDTを、BSCを希望する場合はBNBかUSDTを購入して、使いたいネットワークへ出金しましょう。

例えば、Baseネットワークで$DAWGZを購入する場合は、Binance(バイナンス)やMEXCなどの仮想通貨取引所でETHを購入してから、Baseネットワークに出金します。

BaseネットワークにETHを送るためには、トラストウォレットでBaseトークンを選択し、「受信」をタップするとアドレスが表示されるので、それを取引所に入力してください。

ステップ3 ウォレットの接続

ウォレットに必要な仮想通貨を入金できたら、Base Dawgzの公式サイトにあるプレセール購入画面を用意しましょう。

購入画面の「ウォレットを接続」ボタンをクリックして、先ほど入金した仮想通貨(例: ETH)を選択すると、接続することができます。

ステップ4 DAWGZの購入

ウォレットが接続できたら、$DAWGZの購入手続きに進みましょう。

先ほどウォレットへ入金した仮想通貨ネットワークを、選択してください。

そして、購入画面上の「〜で支払う」または「DAWGZを受け取る」のボックスに、購入する仮想通貨の数量を入力します。

現在のレートで、どのくらいのトークンがもらえるかがわかります。

購入する数量が間違っていないことを確認して「今すぐ購入」をクリックします。

その後の指示に従って、取引を完了させてください。

この際に時々エラーが起きることがありますので、ウォレット内の仮想通貨がBase Dawgzのプレセールアドレスへ正常に送信されたかを、ウォレットの取引履歴で確認するようにしてください。

ステップ5 DAWGZの請求・受け取り

プレセールで購入した$DAWGZトークンは、プレセール終了後に請求・受け取りができるようになります。

$DAWGZの請求日は現時点では未定ですが、プロジェクトチームが後ほど発表予定としているため、公式サイトだけではなくX(旧Twitter)Telegramチャンネルで最新情報をこまめにチェックしておきましょう。

請求日には、購入に使用したウォレットと仮想通貨ネットワークを使って、$DAWGZトークンを請求、受け取りをします。

トークンを請求すると、数分で$DAWGZトークンが届くはずです。

モノギ

手順が分かった方は、まずは国内の取引所であるコインチェックにて口座開設を済ませて、ウォレットに送る仮想通貨の購入から始めてみましょう!

各種手数料が無料で、お得に仮想通貨を購入する事ができます!

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

まとめ

$DAWGZは、ミームコイン市場で不動の人気を誇る柴犬をテーマとしているだけではなく、5つの主要ブロックチェーンに対応する実用性の高いトークンです。

投資家にインセンティブを与えてBase Dawgzプロジェクトを拡散してもらうShare-to-Earnシステムを導入しているため、時間が経つにつれて市場での知名度は高まっていくと考えられます。

投資家が殺到すれば、予定よりも早く価格が上昇することもあり得るので、Base Dawgzチームは早めの参入を推奨しています。

モノギ

国内で取り扱いのない銘柄については、国内の仮想通貨取引所にて、海外の取引所やウォレットに仮想通貨を送る必要があります。

シノビン

まだ口座をお持ちでないか方は、ぜひこの機会に各種手数料が無料のコインチェックで口座開設しておきましょう!

取引コストを抑えて仮想通貨投資することが出来ます!

\取り扱い銘柄数、国内最大級!/

公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次