![]() |
|
●PDF入稿について PDFとは世界中どこでも誰でも閲覧できる、電子文書の標準フォーマットです。欧米ではすでに文書管理や、ネットワークでの電子配信の標準的な地位を確立しています。国内では、国立印刷局が「官報」の公開にPDFを利用し迅速な情報提供を実現しています。ある建設会社では設計図・完成図・現場写真などをPDFにしての電子納品。他にもたくさんの事例があり、国内でもPDFが浸透してきています。 現在、国内のフォントメーカーはOpenTypeフォントを販売し、DTPソフトはPDF書き出し対応ソフトが揃い始めています。これはDTPの制作環境はPDFを中心としたワークフローに移行していることを示しています。 下記に従来のメディアでの入稿方法とPDFをネットで入稿する方法を示しています。ご参照ください。 ![]() PDF入稿は今までのように「OS、ソフト、バージョンはなに…」などの制作環境やデータの保存形式などを説明する必要がありません。PDFにすることで様々な制約から解放され、制作環境の垣根を飛び越えることができるのです。それがPDFフォーマットです。 |
|
◇PDFのメリット ●異なる環境でも再現が可能 PDFはどこの環境でも体裁を保ち再現することが可能です。PDFにすることでソフトウエアとは切り離された別の形式になります。これによりデータが開かない、バージョンが違うことで起こる諸問題をすべてクリアできます。 ●最終出力カンプは不要 PDFはどこの環境で出力しても体裁が崩れないので、最終出力カンプを弊社に送る必要はありません。 ●1ファイルに集約 複数の部品でつくられたデータは、画像の添付の忘れ、リンクが外れる、フォントのエラー(文字化け)など多くの問題が発生します。PDFは全ての編集データを1ファイルに集約できるため、上記のような心配がありません。 ●FTP・メール入稿に最も適したフォーマット PDFは圧縮機能がありデータサイズをコンパクトにできますので、FTP・メール入稿には最適なフォーマットです。FTP・メールを使えば宅配便の時のように時間を気にせず、それにかかるコストも必要ありません。 |